【実は評判どうなの?】看護ルー利用者の実際の口コミ・評判まとめ!
ここでは私が実際に看護ルーを使って給料アップした流れと、私以外にも看護ルーで転職を成功&失敗した方々の口コミをまとめていきたいと思います。
実際に私は看護ルーで転職を成功させましたが、口コミを見ていると必ずしも成功している人ばかりでは無いようです。看護ルーを使て転職を考えている方は参考にしてみて下さい
管理人が語る!看護ルーを利用した実際の口コミまとめ!【目次】
「看護ルー」利用者の良い口コミ・悪い口コミまとめ
初めての転職サイトでしたが看護ルーで安心して転職できました!
転職理由 | 年齢 | 評価 |
---|---|---|
旦那の転勤 | 33歳 | ![]() |
これまで看護ルーのような転職サイトを使わずに自分で探して転職していました。今回初めて看護ルーさんを利用させて頂いたんですが、自分で探している時には知りえなかったような「シフトの希望」や「休みの希望が通るか?」・「お給料は?」など、出来れば入る前に知りたいような情報をしっかりとお聞きできたことで、安心して転職することができました!できればもう転職せずに働いていければベストと思っていますが、また転職しなければならなくなった際は利用させて頂きたいと思っています。
結局は別のサイトで転職しましたが、看護ルーもまずまずでした。
転職理由 | 年齢 | 評価 |
---|---|---|
給料 | 35歳 | ![]() |
埼玉で転職先を探していました。今までは勤務内容の割に給料が見合っていなかったので転職を決意しました。看護ルーさん以外にも登録し、いろいろとご紹介頂いたんですが最終的には他社さんの案件の方が給料面が良かったので他社さんに紹介してもらった病院に転職することにしました。看護ルーの担当の方にはもともと「給料が一番大事」と伝えていたので、けっこう良い案件もご紹介頂いたので少し申し訳なかったんですが、看護ルーの「担当さんから「良い病院が見つかって良かったですね!」と言って頂けたので嬉しかったです。仕事は明らかに大変になりましたが、前よりもかなり給料もあがったのできちんと自分の条件にあった病院に転職できてよかったです。
看護ルーはメールや電話での返答もスムーズでストレスなく転職できました!
転職理由 | 年齢 | 評価 |
---|---|---|
勤務体系 | 28歳 | ![]() |
家族が増えたことを機に、これまでの勤務体系では続けていくのが難しくなった為、転職を考えました。担当の方には事前にお話ししていたので「休みが多い」・「シフトも休みを入れやすい」といった条件に合わせて外来を紹介して頂きました。転職先についていろいろとお聞きしていたんですが、都度迅速に回答も頂けていたのでとてもスムーズに進みました。
結婚を機に看護ルーで転職を試みるも
転職理由 | 年齢 | 評価 |
---|---|---|
結婚 | 31歳 | ![]() |
結婚を機に転職することになりました。以前も秋田で転職する際に利用させてもらったことがあった看護ルーさんを改めて利用したんですが、今回は転職の希望地が田舎ということもあり、希望するような病院はほとんどありませんでした。結局、大手の転職サイトを利用して転職することになりました。やはり大手の転職サイトの方が田舎の案件は多かったです。
看護ルーは担当の方が面接に同行してくれるので心強い!
仕事復帰 | 年齢 | 評価 |
---|---|---|
結婚 | 36歳 | ![]() |
育児がひと段落したこともあり、看護に戻りたいと思い登録しました。約5年のブランクがあったんですが、良い病院をご紹介頂けました。また、面接時に担当の方に同席頂けたのが凄く心強かったです。面接時に返答に困った際にも担当の方にフォロー頂けたお陰て無事入職が決まりました!担当して下さったIさんには本当に感謝です!
看護ルーの口コミに対する私の考え
看護ルーでは口コミにもあったように、確かに地方の案件は少ないように思います。私自信、他の転職サイトにも登録しているんですがやはり地方の案件では大手の転職サイトの方が多いです。
ただ、看護ルーで紹介してくれる案件はけっこう「良い案件が多い」です。これは担当さんがけっこうしっかりとリサーチをかけているからなのか
転職を希望している人が気になるような「人間関係」や「給料面」・「シフト面」などをしっかり把握していることが多く、転職希望者の要望に沿った病院を紹介してくれます。
この辺は大手の転職サイトと比べるとポイントが高い点ですね。大手サイトでは案件こそ多いんですが、その量からしっかりと病院の内容まで把握しているとはお世辞にも言えない感じでした。(担当の方にもよるかもしれませんが)
関東の他、大阪や京都・奈良県など病院や人口の多いところで転職を探しているのであれば看護ルーはかなりおすすめです。
実際に私が「看護ルー」を使って転職を成功させるまで【6カ月計画】
実際、私転職をサポートしてくれた担当さんの話だと看護ルー登録から2~3ヵ月で転職していく方もいるそうなんですが、私はとにかく失敗したくなかったので担当さんとじっくり・しっかりと転職先を探しました。
実際に私が看護ルーに登録してから、転職に成功するまでを1ヵ月単位でまとめてみました。
私が看護ルーに登録したのは2015年10月です。職場での人間関係に嫌気がさして転職を決めたのがきっかけです。まぁ看護師ではよくある話ですよね。なんせ女同士の職場ですからね、派閥やらイジメやら。
私が直接イジメられていたわけでは無かったんですが、私はそういったことに興味がなく派閥にも関わらず自分のペースで仕事をしていたんです。
それが気にいらなかったらしい片っぽの派閥トップに目をつけられて、少しずつ嫌がらせを受けるようになり、最初の内は無視して気づかないふりをしていたんですがつい頭にきて口喧嘩になってしまいました。
この時は看護師長が間に入ってくれてなんとか場が収まったんですが、以降私もその相手とは口を聞かなくなりました。私が看護ルーに登録したのはこの頃でした。
とりあえず最初の1ヵ月は自分の中でも「お試し」という感じで、とりあえず看護ルーに載っている求人情報を集めていました。
転職するだけで、引っ越す予定も無かったのでとりあえず「今の自宅から通える範囲」+「今行ってる病院の人達にはもう会いたくないから割と遠くても可」という条件で探していました。
いくつか気になる病院をピックアップしたところでこちらから担当の方と電話でお話しし、「急いではいるものの失敗したくない」+「現在の職場の状況」などを伝えました。
担当さんの方でも「それは大変ですね、私の方で出来るだけ人間関係重視の病院を探してみます」と言ってくれました。
親身になって私の話しを聞いてくれたことがとにかく嬉しかったです。
担当の方から「とりあえずいくつか面接を受けてみませんか?」とのお誘いを受けました。ただ、正直このタイミングで紹介して頂いた病院はどこも今一つピンとくるものがなく、お断りしました。
この頃の私はというと、別の転職サイトにも登録してとにかく「アットホームな感じの病院はないのか?」探すことに必死になっていました。
転職サイトだけではなく、大きな病院の場合は「2チャンネル」なども使ってナースの口コミを探したこともありました。
ただまぁ、この時色々調べてみた結果思ったのは、「人間関係に関しては実際のところ入ってみなきゃ分からない」ってことですね。
正直、この頃はかなり転職に対しても意識が低かったです。この時期も担当さんからは色んな病院を紹介して貰っていたんですが、仕事が忙しかったこともありほとんど話しを聞いていませんでした。
また、メールも開くだけで中身をまともに見る気力もありませんでした。(担当のMさん、この時は本当にごめんなさい!)
でも、そんな私にずっと「人間関係の良い」病院を紹介してくれていたのは看護ルーさんだけでした。他の求人サイトは自動メールだけでしたが、看護ルーさんは定期的にお電話をくれていました。
嬉しかったのもありますけど、何より「転職頑張らなきゃ!」と、少しずつ意識も変わっていきました。
2月になって、私も心を入れ替えて2社ほど面接を受けてみました。(この時例の奴とまたひともんちゃくあったこともある)
担当の方から「管理人さんは、今の職場でけっこう長いですよね?面接の感覚とか覚えてらっしゃいますか?少し練習の意味もこめて何社か面接を受けてみませんか?」と声をかけて頂いたのがきっかけです。
言われてみれば確かに面接なんて今の病院に入る時以来だから5年以上前になるのでやってみようと思いました。
結果、1社目はボロボロ…・。2社目はまぁまぁという感じでした。1社目はなぜか無駄に緊張して全然話せませんでした。
担当の方が面接についてきてくれたのでフォローしてくれたおかげもあって一応2社とも声をかけて頂けましたがお断りさせて頂きました。そう、翌月に控えた「本命」に備えてです。
本命の病院は、今の自宅からも電車で30分ほどで行ける距離で人間関係についてもバッチリでした。
というのも、看護ルーさんの紹介で入職した方が既に数名いらして、担当さんがその方々から事前に情報を入手してくれていたんです。
先輩看護師の方も年配の方がけっこう多く、それだけ職場環境が良いところなんだということが良く分かりました。面接も無事終了し、4月から入職し、現在に至ります。
残業代も普通に支給されますし、けっこう有給も取り易かったりと人間関係に限らず職場環境も圧倒的に良くなりました!
ここまでお付き合い頂いた担当さんには本当に感謝しています。たまたま優良病院に空きが出たということもありますが、やはり事前にしっかりと病院の情報を調べてくれているので何より安心して転職することができました。
実際に私が転職するまでに利用した看護師求人サイトのメリット・デメリット
管理人が利用した転職サイト |
メリット |
デメリット |
---|---|---|
看護ルー |
・担当者が面接に同行してくれる ・非公開求人有り ・担当を交換できる ・事前に病院の詳しい話しを聞ける ・サイト内が見やすく探しやすい |
・担当者によって対応が変わる ・地方の求人件数は少ない |
マイナビ看護師 |
・地方でも案件数が豊富 ・担当者が面接に同行してくれる ・非公開求人有り |
・担当にはこれといって期待できない |
ナースパワー |
・「応援ナース」システムは好条件が多い ・求人数が豊富 ・他社より転職し易い? |
・サイト内で細かい部分まで把握できない |
看護ルーでは、他の転職サイトのように「同じ病院が何度も出てくる(件数稼ぎ?)」といったことがなく、サイト内で希望の病院を探すことができます。
また、事前にしっかりと病院についての情報をお聞きできるので働き出してから「こんなはずじゃなかった!」というようなミスマッチが圧倒的に少ないです。
ただ、残念なことに担当者によっては対応の悪い方もいるようなんですが、看護ルーでは担当者を変更することも出来るのでその点も安心です。
私が看護ルーさんに紹介して貰った病院に転職を決めたのは、担当さんからの事前情報が決めてでした。
元々、看護ルーを通して入職した方がいて、その方たちに私が気にしている「人間関係」についてヒアリングをしてくれていたので、かなりリアルに人間関係を聞くことが出来ました。
入職後も「聞いていた話しと違う!」なんてこともなく、本当に良い病院を紹介して頂けたことに感謝しています。
看護ルーに申し込む前にチェックしておきたい11記事!
「看護ルー」を使って転職を成功させた人の口コミ・評判まとめ!
ここでは看護ルーを使って私と同じように転職を成功させた方の口コミや評判をまとめました。もちろん、失敗した方の口コミも調べてあるので参考にしてみて下さい。
>>「看護ルー」を使って転職を成功させた人の口コミ・評判を見る
看護ルーに登録すると勤務中に電話の嵐⁉実際の口コミと対処法を紹介
看護ルーに限った話ではありませんが、担当者によっては勤務中でもお構いなしに電話をかけてくる人がいます。看護ルーに登録して実際に被害にあった方の口コミと対処法をまとめました。
>>看護ルーに登録すると勤務中に電話の嵐⁉実際の口コミと対処法を知る
看護ルーで転職して通勤時間が1時間以上短縮した人の口コミまとめ
看護ルーを使って転職し、実際に通勤時間が短縮した人達の口コミをまとめました。転職の理由が「通勤時間が長い」という方は参考にしてみて下さい。
>>看護ルーで転職して通勤時間が1時間以上短縮した人の口コミを見る
看護ルーは!ターン求人には向かない⁉田舎の求人を探した人の口コミ
看護ルーを使って「Iターン転職」を探した人の口コミをまとめました。転職理由に「地元に戻りたい」という条件が当てはまる方は参考にしてみて下さい。
>>看護ルーは!ターン求人には向かない⁉田舎の求人を探した人の口コミを見る
看護ルーでは給料が下がる求人ばかり⁉悪い口コミまとめ
看護ルーで転職先を探したものの、「現状よりも給料が下がる案件ばかり」という方の口コミを集めました。転職理由に「給料アップ」が当てはまる方は参考にしてみて下さい。
看護ルーで「人間関係の良い職場に転職」した人の口コミまとめ!
「人間関係」が原因で看護ルーを使って転職したした人の口コミをまとめました。職場の「人間関係」に悩んでいる方は参考にしてみて下さい。
>>看護ルーで「人間関係の良い職場に転職」した人の口コミまとめを見る
ナースセンター・看護協会よりも看護ルーがおすすめ!その理由とは?
ナース用のハローワークともいえるナースセンター(看護協会)よりも看護ルーの方がおすすめできる理由についてまとめました。
>>ナースセンター・看護協会よりも看護ルーがおすすめな理由を見る
看護の派遣求人を探すなら看護ルーがおすすめ!その訳とは?
看護ルーは派遣看護師の求人情報も充実しています。「数か月だけ働きたい」・「人間関係のトラブルが面倒」という方は参考にしてみて下さい。
看護ルーで転職後、「退会」はできる?看護ルーの退会方法を徹底解説
看護ルーに限らず、求人サイトって1回登録すると永遠と営業メールが来ますよね、実際、きちんと解約してメールも止めることができるのか?私がやってみたことをまとめたので参考にしてみて下さい。